本文へ移動

祥平ブログ

ブログ

木部塗装

2022-04-17
先週に続き今週も雨予報が続いております。
本日は、雨が続いている関係と別の工事との絡みで進捗が少し遅れていた現場に入りました。
大工工事により木を施工した箇所の塗装作業です。

ウッドショックやロシア情勢により木不足のニュースもありましたが今回の現場は
順調に施工が進んでおります。
本日も雨が一日降っていましたが雨に当たらない場所が多かったため作業ができました。

今回注意する点は、目地までしっかり塗料を入れること。仕上がり面にムラができないように塗っていくことです。
刷毛を3、4種類使用し塗っていきます。
きれいな仕上がりになるように2度塗りを行います。

木の非常にきれいな色に仕上がっていると思います。
木部を塗装するとよくわかりますが木の裁断面によって塗料の吸収のスピードが違うため
刷毛の使い方や塗り方が変わってきます。
日々勉強です。

今日は以上。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
岩松建装では一般住宅をはじめ工場、集合住宅、公共施設などあらゆるニーズにお応えし、塗装・防水を通じて地域の皆様のお役に立てる会社を目指しています。湖西市、豊橋市近郊にお住いの方はぜひお気軽にご相談ください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
株式会社 岩松建装
〒431-0451
静岡県湖西市白須賀3985-50
TEL.053-579-1219
FAX.053-579-1996
業務内容
各種塗装工事
各種防水工事
FRPライニング工事
シーリング工事
塗床工事
注入工事
営繕工事
 リフォーム工事
0
3
3
8
2
7
TOPへ戻る