ブログ
外壁塗替豆知識
住宅の外壁にも寿命があります。
劣化、腐食により様々な症状が出現します。
カビ、鉄部のさび、塗膜のはがれ、コーキング劣化、亀裂など様々ですが
結果雨漏りや建物自体の強度低下、当然美観も失われます。
外壁塗り替えのタイミングは約10年程度と一般的には言われています。
外壁材や使用塗料の種類、環境にもよりますので一概には言えませんが10年がひとつの目安になります。
新築もしくは塗り替えてから10年ほど経つ方は是非一度お宅を一周してみてください。
先に挙げたような症状が出ているかもしれません。
外壁はもちろんですが鉄を使用した部分や木を使用している部分はもっと劣化が早い可能性があります。
ウッドデッキ、玄関周りのアクセント、ベランダの一部や目隠しとして使用している木部は雨ざらしになっていれば美観を失いかねません。
また、外に置いている物置や柵、コンクリート部も劣化していきますので
メンテナンスが必要です。
当社では住宅の塗り替えはもちろんですが、住宅用物置の塗装やコンクリート部の補修、コーキング打ち替えのみにも対応しております。状況によりご提案させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
岩松建装では一般住宅をはじめ工場、集合住宅、公共施設などあらゆるニーズにお応えし、塗装・防水を通じて地域の皆様のお役に立てる会社を目指しています。湖西市、豊橋市近郊にお住いの方はぜひお気軽にご相談ください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
